期間限定!幻の北海道礼文島産毛がに
みんなの「手」これが礼文島の毛がにの美味しさ漁師さん(組合員)--->組合直営工場--->日本全国のお客様へ
■ 美味しさの秘訣はここにあり。 礼文島産の毛がには、なぜおいしいのか?それは礼文島の海の水の冷たさと密接な関係があります。 礼文島の沖では、南から上ってくる暖かい対馬海流と、北から降りてくる冷たいリマン海流がぶつかっています。 そこで魚類の食べ物であるプランクトンがたくさん発生するので、礼文島の海には毛がにのえさが豊富にあるのです。さらに、二つの海流がぶつかることで身がしまり、味が美味しくなるのです。その蟹の身は繊細で甘味がありジューシー、かにみそも濃厚です。北海道最北端の島、礼文島だからこそだせる味です ■ 本格的なプロの味がご家庭で簡単にできます。 <美味しいお塩は料理を変える!> 一手間加えるだけで浜茹で毛がにが出来上がり。 活毛がにをご注文頂きましたお客様へ 毛がにを茹でる際に欠かせないお塩 自然塩うすゆき100gをプレゼントします。 美味しさ100倍!礼文島海の香りもどうぞ! ボイル毛がには、初めての方にも安心! 当組合のカニ職人秘伝の毛がにの茹で方レシピもお付けします。
北海道礼文島船泊漁業協同組合で製造する水産加工品は品質管理国際規格ISO9001:2000を認定取得しております。 |
■ 商品説明
期間限定!限られた逸品!礼文島産の毛がには、極寒最北の海で育った「寒」毛がにです。漁期は1月~4月ですが荒れ狂う冬の日本海、1ヶ月1度も漁に出れない事も、資源保護のため、礼文島ではわずか数隻の船にしか毛がに漁は許されておりません。身入りのよい厳選された堅蟹のみをお届けいたします。
■ 商品仕様
製品名 | [礼文島船泊産]活毛がに(650g前後)3尾入れ |
---|---|
メーカー | 礼文島船泊漁業協同組合 |
製造年 | 2022年 |
活毛がに(650g前後)x3尾入り
|
|
|
|
|
|